お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが3月8日にX(旧Twitter)を更新。「乾燥剤」の捨て方について投稿し、話題になっています。

「水に濡れると発熱する乾燥剤も……」

この投稿に大反響!
X上では
「そうだったんですね! 知らなかったです!」
「これは知りませんでした。 袋ごと捨てていましたが個別に集めて
お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが「乾燥剤」の捨て方について投稿。そのまま捨てると、発火する可能性もあるんだとか……!?
お笑い芸人として活躍するかたわらで、ゴミ清掃員としての顔も持つ滝沢さん。
日頃から「#ゴミ清掃員の日常」というタグを添えて、ゴミの捨て方について情報を発信しています。
今回は、乾燥剤の捨て方について注意を促しました。
滝沢さんは、複数の乾燥剤が写った写真を4枚投稿しました。
写真を見ると乾燥剤にもさまざまな種類があり、「ぬらさない」と注意喚起が印字されているものや、逆に「水につけても発熱しない」と記載されているものも写っています。
滝沢さんはこの投稿に、次のように説明を添えました。
「乾燥剤は要注意です」
「現在は濡れても大丈夫な乾燥剤もありますが、水に濡れると発熱する乾燥剤もあります」
「可燃ごみに指定されている地域は生ごみも一緒に捨てるので、発火する可能性があります」
また、捨てる際には水に濡れないように包むことを勧めています。
「家にあれば、濡れないようにポリ袋に入れて出すのがオススメです」
「ちなみに僕の回収している地域は不燃ごみ指定です!ごみパンフレット見てみてね!」
地域によって「可燃ごみ」だったり「不燃ごみ」だったり、かなりバラつきがある乾燥剤の捨て方……。
迷ったら自治体の公式サイトなどであらためてルールを確認してみるとよさそうですね。
乾燥剤は要注意です。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。現在は濡れても大丈夫な乾燥剤もありますが、水に濡れると発熱する乾燥剤もあります。可燃ごみに指定されている地域は生ごみも一緒に捨てるので、発火する可能性があります。家にあれば、濡れないようにポリ袋に入れて出すのがオススメ… pic.twitter.com/frjWE7w2rE
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) March 7, 2024
X上では
「そうだったんですね! 知らなかったです!」
「これは知りませんでした。 袋ごと捨てていましたが個別に集めて