“浜田チャーハン“を超えろ!? 『格付け』の汚名を返上したいDAIGOがチャーハンでリベンジ。その味は?

    今でもあのチャーハンを思い出すDAIGOに、視聴者からは「目隠しして食べる番組を、まだ引きずりたおしている大誤算DAIGO……」「DAIGOだいぶ引きずってるなw」などの声が寄せられた。

    全部アレのせい!? 3月4日に放送された『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ)で、MCのDAIGOがネットを騒然とさせた“あの日”のリベンジに挑んだ。

    二人の男性が料理をしているキッチンのシーンです。

    テーマは「久しぶりにチャーハン!」。

    「例のチャーハンを超えるチャーハンを作って名誉挽回して」という視聴者のリクエストに応え、スパイシーな味わいがクセになる「カレーチャーハン」を辻調理師専門学校の川﨑元太先生から教わった。

    “例のチャーハン”とは、今年1月7日に放送された『芸能人格付けチェック!2024お正月スペシャル』でDAIGOをはじめ多くの芸能人がミシュラン店の高級チャーハンと間違えたMC・浜田雅功のお手製チャーハン「浜田チャーハン」のこと。

    この番組で1問も正解できず、タッグを組んだGACKTを初めて画面から消滅させた2か月前の大失態を、DAIGOが料理で払拭する絶好のチャンスだ。

    二人の男性がキッチンで料理をしている。一人はシェフの制服を、もう一人はエプロンを着用している。

    そんな今回は、ベースとなる“卵チャーハン”作りの大役を任され、見事な鍋振りを披露して川﨑先生を「おぉ……」とうならせる活躍を見せたDAIGO。

    その一方で、目隠しをして食べるチャーハンの味に翻弄させられた『格付け』の記憶がありありと蘇ったよう。「やっぱ目隠しして食べると…」といきなり切り出し、正解できなかった理由を川﨑先生に説明し始めた。  

    男性がテーブルでパスタを食べている。花の装飾がある。

    「人間って見た目で入ってくる部分が大きい」「このチャーハンも目隠しして食べたら、カレーチャーハンって思わない可能性もありますよね」とすべては“目隠し”のせいに。

    先生は「そうですね。可能性としては十分あると……」とDAIGOの主張をやさしく受け止めたが、視聴者からはツッコミが殺到。

    「まあ、目隠ししててもカレーは分かるわ」「目隠しして食べる番組を、まだ引きずりたおしている大誤算DAIGO……」「DAIGOだいぶ引きずってるなw」などの声が寄せられた。  

    皿に盛られたチャーハンと、その横に置かれたお玉。

    『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』は動画配信サービスTVerで無料配信中。エンディングでDAIGOが明かす、あの日を忘れようにも“忘れられない理由”をお見逃しなく!

    👉TVerで見る

    また、3月26日19時00分より放送される春の格付けチェックでは、「解けて当たり前」をチェックする3時間スペシャルが放送決定。

    出演者から恐れられる浜田シェフの料理は「餃子」に決定した。

    👉『春の芸能人格付けチェック』の紹介記事はこちら

    ※本記事は朝日放送テレビ株式会社が運営する『ABCマガジン』の記事を再構成して配信しています。