※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
Ankerから寝ながら使えるイヤホン「寝ホン」が登場しました!

ん〜、コンパクト!

それに再生時間は最長47時間!

耳に優しくフィットする付け心地

「音楽モード」と「睡眠モード」でシーンによった使い分けも

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
Anker「Soundcore Sleep A10」が“寝るとき用イヤホン”として優秀です。この寝ホンとアイマスクがあれば寝つきが良き。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
耳の中にスッポリと収まる感覚は独特で、“寝ながらでも快感に”使えるイヤホンです。
ほかにも、単体でBGMを再生できるモードなど特徴的な機能も備えています。
使い勝手や音質など、気になるポイントを紹介します!
Amazon新生活セールで、15%オフの1万990円です(3月1日15時時点)。
一般的なイヤホンと比べても、かなりコンパクトになっています。
重さも片耳2.9gほどとかなり軽量。長時間、耳につけていても疲れは少ないです。
イヤホン単体がフル充電の状態で最大6時間使用可能、付属のケースを合わせて使うと最大47時間の音楽再生が可能です!
寝るときに使うとして、睡眠時間が8時間だとすると「朝にはバッテリーが0%に→起きたらケースに入れて充電→また寝るときに使う…」の流れで、約5日は充電なしで使えます◎
使い方にもよりますが、おかげであまりバッテリーを気にする機会はありません。
ただ、その分だけケースは少し大きめ…。
主に自宅で使うことを想定したイヤホンになっているので問題はないかと思いますが、持ち運びにはあまり適さないかもしれません。
片耳2.9gの軽量が活かされ、付けていても邪魔に感じることは少ないです。
個人差はあると思いますが、イヤーピースも耳の形にフィットして落ちることもなく、使いずらさも感じませんでした。
そして最大の特徴は、一般的なイヤホンと異なり耳の内側におさまること。
後述しますが、これのおかげで寝ながら使ってもイヤホンが耳から抜けることなく快適に使えるんです◎
横になってゴロゴロしながらスマホをいじることも多いので、そんなときにも便利です。
スマートフォンアプリ「soundcore」を使うと、設定画面から音楽モードと睡眠モードの切り替えが可能です(イヤホン単体でも切り替え可)。
「音楽モード」の画面からなら、イコライザーやコントロールの設定が可能。
「睡眠モード」の画面からなら、睡眠時に使用するBGMや音量などの設定が可能になります。