知ってた? カレーとライスを1つの鍋で同時に作れる裏ワザ「食器を汚さず洗い物が不要」超合理的なアイデアを農水省が提案

    食後の食器洗いが面倒という人にもおすすめ

    洗い物がめちゃくちゃ楽になる……!? カレーとライスが1つのお鍋で一緒に作れるライフハックが話題です。

    食に関するさまざまな情報を発信している農林水産省(@MAFF_JAPAN)の公式X(旧Twitter)が、2月20日に「ポリ袋でカレーライスを作る方法」について投稿しました。

    「ポリ袋を使うと、カレーとライスが一つのお鍋で作れるんです!」

    Twitter: @MAFF_JAPAN

    公式Xによると、この作り方はアウトドアの先輩に教えていただいたレシピなんだとか!

    ポリ袋に入れて鍋で煮込めば、具材とライスを同時に作れるという超合理的なアイデアです。

    この方法について公式アカウントは、次のようにメリットを説明しています。

    「ポリ袋のままお皿にのせれば、食器を汚さず洗い物が不要になるため、非常時の調理にもおススメです」

    筆者もカレーはよく作りますが、鍋に焦げ付いちゃうと洗い物が大変なのが玉にキズ。

    でもこのやり方なら、お鍋が焦げ付く心配もなく洗い物も楽々ですね!

    やり方は、下記のとおりです。レシピは2皿分とのこと。

    ①お米(1合)と水(180ml)を袋に入れて30分浸水する。

    お米を浸水する

    ➁カレールー(2かけ)と好きな具材をみじん切りにする。

    缶詰のコーン、ツナ、刻んだ玉ねぎ、カレールー

    ③カレーの材料と水(150ml)をポリ袋に入れる。

    袋に入ったカレーの材料

    ④耐熱性のお皿を鍋に敷き、水を沸騰させたら①③を皿の上に置き弱火で蓋をして25分煮込み、火を止め10分蒸したら完成。

    ポリ袋ごとお鍋に入れます