こんな姿をしてるのか……! あるものを拡大した姿が話題になっています。
海洋生物を採集しつつ生態写真集『ヤドカリのグラビア』を個人制作している「でんか」さん(@K_theHermit)が、2月20日X(旧Twitter)に顕微鏡に写り込んだ物体の写真を投稿。
まさかの正体に約13万件の「いいね」が集まりました。
「このごろ顕微鏡使っていると、ふだん見かけないパックマンがいませんか? 花粉です」
公開された写真には、大きく口を開けたような丸いものが写っています。まるでゲームの「パックマン」のようで、なんだかカワイイですね。
この「パックマン」のようなものの正体は、なんと拡大した花粉! 2〜3月になると、目や鼻に違和感を感じて花粉の存在に気付かされる人も多いのではないでしょうか。
また、でんかさんはたくさんの花粉が写った写真や、花粉が破裂する瞬間を収めた動画も公開しています。
花粉が破裂する瞬間についてでんかさんは「水につくと破裂して、こんな感じで丸い中身と外側のパックマンに分裂します」とも説明しました。
目や鼻の粘膜でこんな感じに破裂してるのかも……!?