公園の砂場に出現した、すさまじい形相の巨大な鬼の顔。SNSで注目を集めています。
これはフリーランス編集者のRika(@tonarika_edit)さんが2月7日、X(旧Twitter)に投稿したものです。
「通りがかった公園にて。お砂場アートがすぎるのでは……」とした上で「どうやって作ったんだろう」と不思議がっています。
砂一面に盛り上がった、恐ろしい形相の鬼の顔。横から見ると立体的で、口の先や眉間の皺など造形が細かい!
顎のほうから見るとちょうどギョロリと大きな目で睨まれているように見えますね。
子どもが見かけたら泣いてしまうかも……と心配になるほど迫力満点の砂場アートです。


制作したのは砂場アートで有名な「美術革命軍」
この大迫力の砂場アートは、美術革命軍(@GflKqRLPD864105)というグループの作品でした。砂場に立体的なアートを施して、たびたびSNSで話題になっています。
BuzzFeedでも2023年6月に「公園の砂場に突如現れた“顔”にネット騒然」という記事を掲載しています。
今回の作品を「どうやって作ったんだろう」と不思議がったRikaさんに「こんな感じです」と美術革命軍がリプライを返していました。
添付された写真には仏像の写真を柵に貼って見本にしつつ、夜間にシャベルで鬼の顔を作っている途中の様子が写っていました。